地域生活支援センター すまいる
相談支援事業

すまいるは、相談支援事業(指定特定相談支援事業・障害児相談支援事業・一般相談支援事業)を行っています。

  1. ① 専門の相談支援員が地域で生活している障害児者の各種相談・支援、福祉サービスの紹介や情報提供・利用申請のお手伝い、サービス利用計画の作成などを実施しています。
  2. ② その他、心身の発達に課題、あるいは心配のある子を持つ保護者への相談・支援も実施。保育所や幼稚園での障害児保育の進め方などの疑問にも相談にのっております。

すまいるは、伊豆つくし会の各事業の中心に位置し、総合的な相談支援事業を行っています。

地域生活支援センターすまいるの事業内容図

すまいるでの支援例電話一本ですぐ相談に応じます。どうぞお気軽にご利用ください。

ひまわりのイラスト

療育教室 ひまわりの会

月1回幼児の療養教室が学園で行われています。幼稚園・保育園に通園しながら利用できます。送迎のサービスもあります。

ひまわりの会参加者の学習会向けに、発行した冊子の文章をまとめた資料(PDF)はこちらです。

ひまわりのイラスト

ショートステイ

理由の如何を問わず、一週間程度宿泊利用できます。
家族の旅行、引っ越し、兄弟の学校の行事、町内会の行事、同窓会の出席、冠婚葬祭、家族の病気入院等どういう事情でも利用できます。

ひまわりのイラスト

ホームヘルプ

家庭で食事、掃除、入浴等のサービスをしたり、買物、遠足、ブール等の外出の援助をすることによって在宅障害者の生活を豊かにしていくサービスです。地域生活を維持していくために、とても重要なサービスです。

ひまわりのイラスト

相談事業

巡回・外来相談を行っています

家庭に訪問したり、学園にて、知的発達に障害のある子どもたちの子育てや就学の相談・指導や保護者の心配ごとの相談にのります。

地域での生活を支援します

地域で生活していくための各種福祉サービスの案内や調整をしていきます。又、ボランティア団体の育成、福祉教育の推進の講演会にも対応しています。

保育園・幼稚園での障害児保育を支援します

保育園や幼稚園への入園や、保育園・幼稚園での障害児保育のすすめ方について相談にのります。

電話一本ですぐに相談に応じます。
どうぞお気軽にご相談ください。

すまいるの電話番号:0558-28-0106